私が使っているお掃除道具と収納方法

日常使うお掃除道具は選びやすく、取り出しやすいように、一か所にまとめました。

 

お掃除道具はすべて一カ所に収納

掃除道具の収納場所

 

玄関近くに、大きくないのですが収納棚があるので、ここに家中のお掃除道具を集結。

掃除が始まるときには、いつもこの場所からはじまります♪

 

お風呂場やキッチンには、気分的にあまりお掃除を置きたくないのと、部屋のあちこちに置き場所があると「どこに置いたっけ?」と探すこともあるので、置き場所を一つにしました。

掃除道具の置き場所を一か所にするメリットとしては、洗剤の在庫が一目で分かるので管理しやすく、用途がかぶっている道具やほとんど使わない洗剤もすぐ分かるから、余計なモノを持たない状態が維持できます。

 

私の思うシンプルな掃除道具とは、専用の洗剤ではなくどの場所でも使えそうな洗剤であることと、形がシンプルでギミックに凝っていない道具、色数が少ないもの。

掃除嫌いな私ですが、シンプルな道具で揃えることで、多少やる気につながっています^^

 

 

リビングのお掃除道具

エリア別に掃除道具をかご収納

 

細々したモノは無印のやわらかポリエチレンケースに収納。

 

 

ケースには「リビング」「バスルーム」とラベルをつけて、使うエリアで分けました。

リビングの掃除をするときは、ここから「リビング」と書いたバスケットごと取り出せば、すぐ掃除に取り掛かれます

 

リビングの掃除道具

「リビング」の中身は、コロコロのストック・クロスの消しゴム・ソファー用レザーメンテナンスキットなどを収納。

 

 

カリモクのレザー用メンテナンスキットは結構良かったです。

ローションとクリームがセットで、ソファーの大きさにもよりますが一脚なら7〜8回ほど使える量。

一年に一回メンテナンスになら、何年使えるのだろう^^

携帯ケースのレザーとかにも使えるし、においも強くないのでおすすめです。

 

 

通気口まわりの黒ずみや壁紙のちょっとした汚れには、壁紙クロス用の消しゴム。

気づいたときにサッと使え、水も使わないし、傷もつきにくく、これがないと困るくらいの存在。

 

 

バスルームのお掃除道具

お風呂の掃除道具

 

お風呂掃除する時は、棚から「バスルーム」と書いたバスケットごと取り出すだけで掃除の準備完了。

マンションだから、洗面所まで6歩くらいで、意外と近いのです^^

 

 

中身は、KEYUCAのsooqシリーズのバススポンジとバスブラシ。

乾きやすいプラスチック製で、伸縮ポールにヘッドを付け替えて使えて使え、コンパクトに収納できるから結構便利。

掃除が苦にならない使いやすい道具を探して色々試すのですが、KEYUCAは長く使っているので、自分に合っているのかなと思います^^

 

 

 

角度調節ができるバススポンジ。

 

お風呂の掃除道具

 

よく使う洗面所や排水溝のお掃除道具だけ、洗面所のシンク下に置きました。

排水溝クリーナー・ポリ袋・重曹・ポイントブラシ・クロスなどを収納。

 

 

重曹は、研磨作用があり、皮脂汚れや軽い水垢も綺麗に取れます。

 

 

シンプルなマーナのポイントブラシ。

 

 

バスタブやシンクを洗う時に使っているクロススポンジは乾きやすいから気に入っています。

 

掃除道具

 

洗剤の使い分け

掃除道具

 

スプレーボトルは陶器製の詰め替えボトルで統一。

プラスチックよりも若干重たくなるけど、劣化しにくいし、可愛いからテンションが上がります。

 

 

スプレーボトルの中には水を入れて、ちょっとした汚れを拭き取るのに使ったり、玄関のたたきを水拭きしたり、観葉植物に霧吹きをしたりするのに使っています。

ペットがいるので洗剤はあまり使いたくないから、軽い汚れくらいなら水で掃除していて、あまり種類を持たないようにしています。

 

 

● 水・・・気付いた時ちょっと拭くだけならこれで十分。

● 中性洗剤・・・水に数滴たらして、家具などについた手垢や軽い汚れに。

● アルコール除菌剤・・・キッチン周りやテーブルなどの除菌に。

● 塩素系漂白剤・・・お風呂や排水溝などのカビに。

● 重曹・・・バスタブ掃除に。拭いただけでは取れない皮脂・油汚れの研磨材として。

 

 

掃除機の収納

マキタの掃除機

 

最近の掃除機のメインはマキタの掃除機。

マット類をなくして床はすべてフローリングにしたから、ハンディクリーナーだけで充分なような気がします。

マキタの掃除機はコンパクトなので、お掃除道具を入れている棚の中に収納できました。

100均の突っ張り棒を滑り止めにして、立てて収納しました。

 

 

YouTube動画もございますので、合わせてご覧ください。

 

洗面所シンク下収納
【 洗面所収納 】シンク下の奥まで使えるスライドラック

続きを見る

洗面所と洗濯機
【無印良品の収納】洗濯ハンガーとバススリッパの置き場所

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

megru

都内の分譲マンションで、夫婦二人とメインクーン2匹と一緒に暮らしています。シンプルでありながら遊び心を感じる北欧インテリアをテーマに、好きなものに囲まれた居心地の良い空間作りを追求中。毎日の暮らしがもっと楽しく、快適になるようなインテリアのアイデアをお届けします。

-洗面所収納

Copyright© megmeg simple life - 収納インテリア , 2024 All Rights Reserved.