テレビやデスクの配線ケーブルを隠す【収納アイデア実例】

ケーブルの整理収納

https://megmeg-simplelife.com

テレビやデスク周りのケーブルは、できるだけ隠して生活感をなくしたいですよね。

ワイヤーネット・ケーブルボックス・DIY・100均などを使ったスッキリ収納アイデアをご紹介します。

 

100均のワイヤーネットで、ケーブル収納

ワイヤーネットでケーブル収納 100均でも売られているワイヤーネットを、デスク裏の見えないところに設置し、そこにケーブルをタップごと収納しました。

 

【before】

ワイヤーネットでケーブル整理

コンセントタップや余ったケーブルをそのまま床置きしていると、掃除機がかけづらく、見た目もゴチャゴチャっとした印象に。

デスクの天板の下に少しだけデッドスペースがあったので、そこに100均のワイヤーネットを設置し、ケーブルの収納場所にしました。

 

100均セリアのワイヤーネット購入したのは、セリアのワイヤーネット・結束バンド・結束用マジックテープで、300円(税抜き)。

 

ワイヤーネットを結束バンドで固定結束バンドを使って、ワイヤーネットをデスクの天板下に固定。

 

100均ワイヤーネットでケーブル収納ケーブルをクルクルと巻いてコンパクトにしてワイヤーネットの上に載せ、絡ませながらマジックテープで固定すれば、それぞれの位置が安定します。

すこーし重みでたわんでますが、許容範囲^^

通気性がよくて熱がこもらず、埃もたまらないので、ケーブル収納にワイヤーネットはぴったり。

隙間からも指が入るので、下からタップのボタンを押すこともできます。

 

ケーブルを隠す

掃除機がかけにくかった床の上がスッキリ。

ケーブルをすべて天板の裏に隠したので、正面からはケーブルが見えなくなりました。

自立式もあり。

 

我が家ではダイニングテーブルをデスクとして使用。

 

DIYで、デスク周りのケーブルを隠す

デスク下のケーブルをDIY収納

木製のデスクを使っていた頃は、ホームセンターで買った板を使って、ケーブルとタップを丸ごと隠していました。

 

ケーブルをDIY収納

材料は、ホームセンターで買った板2枚。

メープル材のデスクに一番近い色味の木を探して、ヒバ材をチョイス。

木の幅は、”デスクの内側の幅-1センチ” でカットしてもらい、固定金具とカット代合わせて2700円ほど。

 

この板をL字に組み合わせ、L字金具を使って固定。

これをデスク下にぐぐーっと入れて。

床の上のケーブルもタップも板の上に乗せちゃうと、

 

デスク下のケーブルをDIY収納

何もなかったように、見えなくなりました。

木のいい香りが^^

 

ケーブルボックスを使う

ケーブルボックスの使い方

寝室のベッド下やリビングのテレビ周りでは、猫のイタズラ防止もかねて、ケーブルボックスを使用。

ベッドの下には延長コード・タップ・テーブルランプ2個・目覚まし時計のコンセントなどがゴチャゴチャあり、そこに埃も溜まりやすかったので、すべてボックスに収納しました。

 

ケーブルボックスで収納テレビ・空気清浄機・LEDランプを挿してるタップを、ボックスに入れて隠す収納にするとこうなります。

余ったケーブルも一緒にボックスに収納して、ごちゃっと感を軽減。

 

テレビ裏のケーブルボックス テレビ裏の見せたくないものも隠すとスッキリしますね^^

家具の隙間には埃がたまりやすいなので、ボックスを用意するだけでも掃除が楽。

 

ボックスの中では余ったケーブルを軽く丸め、あまりきっちり束ねないように注意。

フタをしたら中身は見えなくなるし、からまってなければOKということで^^

 

 

ケーブル収納に一個あると便利なのが、白いマジックテープ。

好きな長さに切って、ケーブルを束ねたり固定できたりできるのでおすすめです^^

 

テレビボードの中に、ケーブルや無線LANを収納

テレビボードにケーブルを収納ミニマリスト的に物を減らすことができるなら、テレビボードの中の空いている棚に、ケーブルや無線LANを収納してしまえば、よりシンプルです。

わが家のテレビボードは収納扉を閉めるとフレームで端が隠れるので、棚板の位置を高めに調節したら、ケーブルを目立たないように収納することができました。

 

我が家で使っているテレビボード。

 

コンセントタグで整理

100均コードタグで、コンセント整理

100均セリアのコードタグ

パソコンやテレビのコンセントは、とてもたくさんあって、元をたどっていかないと何が何やら分からなくなりますよね。

100均セリアで売られているコードタグなら、簡単にそのモヤモヤが解決します。

 

100均セリアのコードタグ

タグに「テレビ」「パソコン」「モデム」などの分かりやすいアイコンがすでに印字されてて、ポップな色のタグが気持ちを上げてくれます^^

付けたり外したりも簡単だし、地味なコンセントケーブルまわりに、ちょっとした差し色があるのもいいですよね。

 

無印マスキングテープで、ケーブルの配線を整理

無印のマスキングテープでケーブル配線整理

無印良品のシンプルなマスキングテープを使って、ケーブル配線を分かりやすく整理。

LANケーブルにもタグ付けしました。

 

マスキングテープでコンセント整理柔らかいタグになるので、コンセントカバーの中に入れても収まりやすいです。

あらゆるラベル付けに便利。

 

ケーブルカバー・コンセントカバーで配線を隠す

ケーブルカバーで隠す収納

今まではスパイラルチューブで配線をクルクルっと巻いて束ねていましたが、床の掃除がしづらいので、壁に貼るケーブルカバーに変えました。

壁紙と同化する目立ちにくいカバーを使用し、角の部分も隠れるようにL字カバーも設置。

 

コンセントを隠す鉢植えやスタンドライトや絵を部屋の角に飾ると、コンセント部分はより目立たなくなります^^

 

コンセント・ケーブルカバーのメリット

  • いたずら防止
  • ホコリよけ
  • コンセントがぬけにくい
  • スッキリみせる

 

使わないケーブル・コードの収納

使わないケーブルコードの収納

予備のケーブルやコードは、断拾離していてもなかなか減らないもの。

それぞれケーブルは束ねてはいても、ケーブルの山から目的のものを探すとなると、1個ずつ確認しないといけないので結構めんどくさいですよね。

そこで、100均セリアで「チャック付ポリ袋」を購入。

ある程度の大きさで、袋も揃ってるほうが、収納の見た目がいいような気がします。

ケーブルを一本ずつ袋に入れて、空気を抜いて引き出しやボックスに収納するとコンパクトにまとまり便利です。

ケーブル整理を見直すと、ケーブルの劣化を見つけられたり、床がスッキリさせたりできるので時々は見直したい場所ですね^^

 

私のYouTubeチャンネルでは関連動画もございます。よろしければご覧になってみてください。

 

充電ステーション
【スマホの充電場所】北欧壁掛けシェルフで飾るように収納する

続きを見る

部屋を広く見せるコツ
【ミニマリストのインテリア】物が少ないおしゃれな部屋の作り方

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

megru

北欧インテリア好きミニマリスト。 夫婦二人とメインクーンの猫二匹と共に、東京のマンションで暮らしています。 好きなものに囲まれたシンプルな暮らしをテーマに、自分らしくいられる居心地の良い家づくりを追求しています。

-リビング収納

Copyright© megmeg simple life , 2024 All Rights Reserved.