片付けのやる気が出る5つの方法 | 部屋の片付けを先延ばしにしないコツ

リビングダイニング

お部屋の片付けをいつかやろうと思っていても、なかなか重い腰が上がらない!

気持ちはあるけれどなかなか踏み出せず、また今度にしよう!

そんなふうに片付けを先延ばしにしてしまうことって誰にでもありますよね。

でもそのままだと「後でやらないといけない」と思いつづけること自体ストレスになることも。

では、どうすれば片付けを先延ばしにせず、スムーズに進めることができるのでしょうか?

ここでは、片付けのやる気を引き出すための5つの方法をご紹介します。

 

 

小さいエリアから片付ける

一気に大掛かりな片付けをしようとすると、ハードルが高く感じてしまいます。

そこで、小さいエリアから始めることで、取り組みやすくなります。

たとえば、

”デスクの上の片付けから始める”

”この引き出しの中を片付ける”

など、手軽な作業から進めていきましょう。

 

部屋の片付けはどこから始める?【整理整頓の順番とコツ】

続きを見る

 

時間を設定して片付ける

時間を設定して作業することで、集中力を高めることができます。

たとえば、

”◯時から好きなチャンネルを見たいから、それまでに片付けよう”

”◯時に家族が帰ってくるから、それまでに片付けよう”

”ご飯が炊けるまで、この引き出しを片付けよう”

など、なんでもok。

綺麗に片付いた後は、楽しい時間が待っていると思うとやる気になります!

 

 

片付けをルーティン化する

「何かをしたついでに片付ける」というきっかけを作ると、お片付けを習慣化することができます。

たとえば、

”帰宅後、すぐに郵便物を開封して「いるもの」と「いらないもの」に分ける”

”服を脱いだら、そのままコートハンガーに掛ける”

”1日の終わりに、テーブルの上の物を元の場所に戻す”

といった毎日することのついでに、簡単にできる片付けをプラスすれば、意識しなくても自然と片付くようになります。

 

リビングが散らかる理由
【ナイトルーティン】1日15分の片づけリセット

続きを見る

 

 

好きな音楽・好きな道具を使う

楽しくないことは続かないですよね。

面倒なお片付けが少しでも楽しくなるように、

”好きな音楽をかけて、気分を上げながら片付ける”

”お気に入りのお掃除道具を使ってみたる”

”好きなデザインの収納用品を使ってみる”

といったような、自分が楽しくなる要素を増やしてみるといいですよ。

 

リバウンドしない収納
ミニマリストの収納用品の選び方 5つのポイント

続きを見る

 

 

 片付けを完璧にしようと思わない

どんなに時間をかけても片付けに完璧はないので、7割くらいできたら良しとしましょう。

今完璧でなくても、繰り返し片付けることで自分の理想のカタチに確実に近づきます。

簡単にできることでも続けることが大切です。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

これらのコツを活用することで、片付けを先延ばしにせずにスムーズに進めることができます。

ぜひ試してみて、快適な環境を手に入れましょう!

 

関連記事
シンプルライフを長続きさせる方法
片付けのモチベーションを上げる 6つのコツ | やる気が出ないときの対処法

続きを見る

リビングダイニング
【断捨離】片付けのスタートはまず捨てることから

続きを見る

晴れた日の朝
【片付けを続けるコツ】片付けは、晴れた日の朝にするといい理由

続きを見る

【片付けの手順 6ステップ】散らかった部屋をシンプルにする方法

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

megru

北欧インテリア好きミニマリスト。 夫婦二人とメインクーンの猫二匹と共に、東京のマンションで暮らしています。 好きなものに囲まれたシンプルな暮らしをテーマに、自分らしくいられる居心地の良い家づくりを追求しています。

-片付けのコツ

Copyright© megmeg simple life , 2024 All Rights Reserved.