キッチンには、調理に使う道具から調味料・食材まで置くものがたくさんあって、それをどこに何を置くのか悩みますよね。
私が物を収納する時は、どこに置けばそれが一番使いやすいのかを第一に考えます。
”使うところに近い場所” に収納場所を作るようにすると、動線が短くなって出し入れが簡単になります。
わが家も使いにくい場所をその都度改善しながら、やっと今の収納スタイルにおさまりました。
コンロ下・作業台下・シンク下には何を収納しているのか、ご紹介していきたいと思います。
キッチンの定位置の決め方
どのエリアに何を置くか、ざっくりでいいので最初に決めておくとスムーズです。
ポイント
● コンロ周りには、調理で使うもの(フライパン・鍋・キッチンツール・調味料など)
● 作業台周りには、下ごしらえで使う物(ナイフ・ハサミ・調理器具・保存容器・ラップなど)
● シンク周りには、水を使うもの(ボウル・ザル・計量カップ・ヤカン・ゴミ箱など)
あとは試行錯誤しながら、自分にとって使いやすいかたちになるように定位置を決めていきます。
私が定位置を決める時のポイントは5つ。
定位置を決めるコツ
一つの引き出しに用途が同じものを集める
よく使うものほど、手に届きやすい場所に収納(立ったままラクに手が届く範囲)
ホットプレートや土鍋のように、大きい・重たい・頻繁に使わないものは一番下に収納
余計な収納用品は収納を複雑にさせるから、なくてもよい収納用品は使わない
調味料は、湿気の多いシンク下や温度差が激しいコンロ側に置くのを避ける
ミニマリストのコンロ下収納
コンロ下には、調理で使うものを収納しました。
フライパン・鍋・鍋ふた・ミトン・鍋敷き・キッチンツール・常温保存できる調味料などを収納すると便利です。
塩・こしょう・オイル・ビネガー
コンロ脇の引き出しには、毎回使う調味料(オイル・ビネガー・塩・こしょう)を収納。
調味料をコンロ側に出していると油が飛び散って掃除が面倒だったので、引き出しの中に入れるようになりました。
引き出しの中なら高温になりにくいので、その点でも安心です。
-
【おすすめのキッチンアイテム】プジョーのペッパー&ソルトミル
続きを見る
フライパン・鍋
コンロ下の引き出しは深さがあるので、フライパンや鍋を収納。
フライパンは20と26センチの2個を使っています。
引き出しの深さを生かして縦収納にし、取り出しやすくしました。
ミニマリストの作業台下収納
作業台下には、下ごしらえや調理で使う道具を収納しました。
ナイフ・キッチンバサミ・菜箸・調理器具・まな板・保存容器・ラップ・キッチンペーパーなどを収納すると便利です。
ナイフ・ハサミ・キッチンツール
細々したキッチンツールは引き出しに集めています。
散らばりやすいので、ナイフラックや仕切りと活用して整理しやすく。
ボウル・ストレーナー・計量カップ・ポット・保存容器
ボウル・ザル・計量カップ・ヤカンは、シンク下に置けるスペースがなかったので、作業台下の引き出しにまとめました。
色を抑えて、素材を揃えるとスッキリ感アップ。
直火で使えるティーポットは、少量のお湯を沸かすこともできて便利。
-
買ってよかったキッチンのマストアイテム 7選
続きを見る
ミニマリストのシンク下収納
シンク下には、水を使うものを収納。
ボウル・ザル・計量カップ・ヤカン・ゴミ箱などを収納すると便利です。
ゴミ箱・ゴミ袋
シンク下の大きは引き出しには、ごみ箱を丸ごと入れて隠す収納にしました。
この場所なら、下ごしらえで出たごみも捨てやすい。
毎日ゴミを家から出すことにしているので、小さいゴミ箱で済んでいます。
-
【ナイトルーティン】一日をリセットするお片付け習慣
続きを見る
-
【レジ袋の収納アイデア】たたみ方と、簡単な収納方法
続きを見る
薬
お薬は、飲み物も一緒に準備できるキッチンを収納場所にしました。
-
【常備薬の収納】ゴチャゴチャしない整理収納アイデア
続きを見る
米
お米は、シンクの近くの独立した引き出しに収納。
ボウルにお米を適量とって、すぐ横で洗えるからラクなんです。
これでちょうど5キロのお米が入ります。
ホットプレート
大きくて重たいホットプレートは、一番下の引き出しに収納。
出しにくいと使いたくなくなるから、ゆったり置ける引き出しに入れて収納しています。
【before】開き扉(観音開き)の時のキッチン収納
以前住んでいた家のキッチンは開き扉で、物が収納しやすいようにラックを活用していました。
奥の物がとりやすいスライドラックや、上の空間が生かせるキッチンラックを入れると便利。
シンク下収納
風通し良く、一眼で見渡せるような収納方法に。
コンロ下収納
食品は湿気が少ない場所に置きたかったので、ガスコンロ下に、油・料理酒・小麦・砂糖などの粉物や未開封のストックを収納。
収納場所はこれが正解というものはないので、試行錯誤しながら自分が使いやすいと思う場所を選ぶのが一番です。
キッチンに立つことが楽しくなるようにできたらいいなと思いながら、日々、収納を見直しつづけています^^
-
【ミニマリストの持ち物】持つことをやめたキッチン用品 20
続きを見る
-
キッチンの物を減らす方法 15のコツ
続きを見る