キッチン美白化計画|カトラリーケースを白く塗装してみた結果

【after】食器棚にカトラリーを収納

 

我が家のカトラリーは、キッチンにある食器棚の引き出しの中。

木製カトラリーケースに入れて収納しています。

アクタスでたまたま見つけたオーク材のカトラリーケースは引き出しのサイズにぴったりでしたが、なんとなく白にしたほうが我が家のキッチンに馴染むような気がしたので、思い切って白いペンキで色を変えてみました。

 

【 before 】

【before】カトラリー収納

 

以前のカトラリーケースがこちら。

食器棚カウンターにカフェコーナーを作ったので、その延長で、引き出しの中も白とシルバーで統一したかったのです^^

 

関連記事
食器棚のカフェコーナー
自宅キッチンにカフェコーナーを作って、おうち時間を快適に

続きを見る

 

白いペンキ

 

ペンキの塗装は初めてで、どのペンキを選んだらいいのか迷いました。

 

 

白でもどの白を選んだらいいのかと悩んだすえに、こちらのピュアホワイトを購入。

「水溶性のペンキは臭いが少なく、家の中でも塗装できる」

「ホルムアルデヒドが少ない」

「必要な分量が選べる」

というのが決め手でした。

 

カトラリーケースを白く塗装

 

とにかく塗ってみて、慣れるしかありませんね^^

一回塗っただけだと、下地が見えてムラが。

一度塗って乾いたら、重ねて塗るといいのだそうです。

 

カトラリーケースを白く塗装

 

3回くらい塗り重ねたのが、こちら。

木目がうっすら見えて、いい感じに^^

 

カトラリーケースを白く塗装

 

私が選んだピュアホワイトの色は、ツヤのないマットな仕上がりでした。

塗っても、木のほっこり感が少し残るような感じがして、これにして良かったです。

 

カトラリーケースを白く塗装

 

しっかり乾かしてと。

 

カトラリー収納

 

カトラリーを元に戻して完成。

 

シンプルで飽きのこないイッタラのフォーク/ナイフ/スプーン。

 

使い心地の良い白山陶器のレンゲ。

 

硬くて丈夫な黒檀のお箸。

 

フランジパニの花の箸置き。

 

ずっとここを白くしたかったから、スッキリ!

思った通りに、白くすることができました^^

 

キッチン美白化計画|カッティングシートでキッチンの色を白くする

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

megru

都内の分譲マンションで、夫婦二人とメインクーン2匹と一緒に暮らしています。シンプルでありながら遊び心を感じる北欧インテリアをテーマに、好きなものに囲まれた居心地の良い空間作りを追求中。毎日の暮らしがもっと楽しく、快適になるようなインテリアのアイデアをお届けします。

-リフォーム/DIY

Copyright© megmeg simple life - 収納インテリア , 2025 All Rights Reserved.