キッチンに収納する物ってたくさんありますよね。
食器、カトラリー、食品、ストック、調理器具などなど。
だけど収納スペースには限りがあるから、余計なものは持たないようにして、使っているものだけに厳選すること を心掛けています。
食器
食器が増えすぎないようにするには、グラタン専用皿やカレー専用皿のような一つの用途にしか使えない食器は減らし、オールマイティに使えるシンプルな食器を選んでいます。
白い食器であれば、和洋中どんな料理にも合うので少ない食器でも対応が可能。
食器を同じメーカーで揃えると、重ねて収納しやすいのでおすすめです。
我が家では、イッタラ・アラビアの食器をメインに揃えています。
我が家は夫婦二人暮らしなので、食器を買うときはいつも同じ種類を2個ずつ購入。
似たような食器は近い場所にまとめて収納すると、どんな食器を何枚くらい持っているかが把握しやすくなるので、食器の増えすぎを防げます。
よく使っている食器は、こちらの記事にまとめました。
-
【北欧食器】毎日のように使っている食器と選び方|シンプルライフ
続きを見る
-
ミニマリストの食器の選び方 | 少ない食器で暮らす5つのコツ
続きを見る
カトラリー / お箸 / 箸置き
食器とメーカーを合わせて、イッタラのカトラリーを選びました。
カトラリーも夫婦二人で使うだけあればいいから、それぞれ2本ずつ持っています。
お箸はピアノの黒鍵などにも使われている堅い木材。
お箸に食用オイルを染み込ませてメンテナンスすることで、長く愛用できます。
箸置きは、フランジパニのお花を模った形がお気に入り。
・ディナーフォーク / ナイフ / スプーン×2
・デザートフォーク / ナイフ / スプーン×2
・コーヒースプーン×2
・お箸 / レンゲ / 箸置き×2
-
【ミニマリストの持ち物】私が愛用しているカトラリー
続きを見る
ランチョンマット
ランチョンマットはテーブルに合うシルバーのものを2枚。
それと、軽食用にトレーを2枚持っています。
・ランチョンマット×2
・トレー×2
鍋・フライパン
フライパンは加熱の無駄をなくすために、大きなフライパンと小さなフライパンの2つに分けました。
すき焼きと冬のお鍋は、鋳物のソテーパンで兼用。
・フライパン 20/26cm
・ステンレス鍋 15/17/20cm
・鋳物琺瑯鍋 22/26cm
(それぞれ1個ずつ所有)
-
【フライパンと鍋の選び方】フライパンのベストなサイズと収納方法
続きを見る
キッチンツール
私がキッチンツールを選ぶ時の基準は、「洗いやすい」「パーツが少ない」「使いやすい大きさ」であること。
色や素材を揃えると、キッチンツールをよりすっきり収納することができます。
ボールやストレーナーは、入れ子収納にして省スペースに。
・万能ナイフ / ペティナイフ / パン切りナイフ
・まな板 大 / 小
・ボール 16 / 19 / 23cm
・ストレーナー 16 / 19 / 23cm
・キッチンバサミ
・ピーラー
・ターナー
・レードル
・トング
・スパチュラ
(それぞれ1個ずつ所有)
-
【ミニマリストの持ち物】必要最低限に揃えたキッチンツール
続きを見る
食品ストック
食品のストックは、一つの引き出しにまとめて収納。
一週間分の食料をネットでまとめ買いし、よく使う食品は多めにストック(ボックスに入る量を限度に)。
ボックスで分けてグルーピングすることで、在庫が一目で分かるようにして無駄な買い物を防いでいます。
-
【IKEA】買いすぎを防ぐ、キッチンの食品ストック収納術
続きを見る
-
【ミニマリストのキッチン収納】調味料の保存容器と選び方
続きを見る
まとめ
予備が多すぎるとそれだけ物が増えてしまいますが、少なすぎても逆に不便になってしまいます。
使っているものだけが収納できるように定期的に収納を見直して、我が家の適量をキープできるように心掛けています。
-
【ミニマリストの持ち物】持つことをやめたキッチン用品 20
続きを見る
-
【断捨離いらないものリスト】捨てるべきもの キッチン編
続きを見る